つくば市のまきもと整体院

店舗紹介 施術メニュー 患者様の声 料金・施術の流れ よくあるご質問 ブログ 新着情報 個人情報保護方針

029-895-3818

営業時間:9:00 〜 21:00(不定休)

施術メニュー

MENU

  • 施術メニュー
  • シンスプリント

シンスプリント

なぜ?
ストレッチや湿布で改善しなかった
シンスプリントが
当院の施術で改善に向かうのか?

このような症状で
お悩みではありませんか?

そのお悩みを 症状別に改善します

  • 走るとスネが痛い

  • 骨に炎症があると言われた

  • 骨に炎症があると言われた

  • 歩いたり立ったりするだけでスネが痛い

  • つくば市の整体ならどこに行っても良くならない痛みを改善するまきもと整体院へ! 施術実績7000人以上!全く痛みのない施術法

  • つくば市の整体ならどこに行っても良くならない痛みを改善するまきもと整体院へ! クチコミランキングヘルモア第一位

患者様お喜びの声

VOICE

つくば市の整体ならどこに行っても良くならない痛みを改善するまきもと整体院へ!

痛みを気にせず、仕事に集中できるようになりました

ふとももの裏から脛にかけての痺れと痛みに悩んでいました。痛みがひどくかがむことや長時間座ることもツラかったですが、施術を受けてから、デスクワークが無理なく、痛みを気にせずに仕事に集中出来るようになりました。
下半身の施術であったのに、肩のコリ、頭痛も無くなり体全体が楽になった気がします。様々なことに集中できるようになりました。
いつも頑張っている人、気を張っている人におススメしたいです。

患者様の声一覧

症状と原因

SYMPTOMS AND CAUSES

シンスプリントとは

別名「過労性脛部痛」「脛骨過労性骨膜炎」と呼ばれます。
「シン」「脛部」とはスネのこと。「脛骨」はスネの骨のことです。度重なるダッシュやジャンプによる脚の過労によって脛骨の骨膜に炎症が起こる疾患がシンスプリントです。

スネの後ろ(ふくらはぎの奥)にはヒラメ筋、後脛骨筋、長指屈筋などの筋肉があり、脛骨に付着しています。ダッシュやジャンプの際に使われる筋肉で、この筋肉が縮む時に脛骨に大きな牽引力がかかります。これを過剰に繰り返すことで骨膜に炎症を起こしてしまいます。

ようするに、脚の使い過ぎによって、スネの骨の表面に炎症が起こっているということです。

マラソン選手や陸上競技の選手の多いようです。サッカー、野球、バスケットボールの選手にもよく見られます。

シンスプリントの症状

シンスプリントの症状としては、スネの内側の真ん中から下1 / 3付近に、5cm~10cmくらいの範囲で痛みが生じます。 場合によっては外側に痛みが生じることも。激しい痛みではなく鈍痛なのが特徴です。

初期の症状

  • 運動時にのみ、スネの内側に鈍痛を生じる
  • 痛いは大したことがないと感じる
  • ほっとくと痛みが消える
  • 足安静時や歩行時には痛みを生じない
  • スネの内側の骨(もしくは外側の骨)を押すと痛みが走る

悪化すると

  • 歩いたり、立ち上がるだけでも痛い
  • 何もしてなくても痛い
  • 痛みが引きにくくなった
  • 運動できないくらい痛い

このように初期では症状が深刻ではないため、ほったらかしたり我慢したりして練習を続けてしまうケースが多く、悪化する人が少なくありません。

病院での一般的な対処法

  • 安静
  • ストレッチと筋力強化
  • マッサージ
  • テーピング
  • インソールの使用

しかし、これらの方法ではなかなか改善しないのが実情のようです。

では、あなたのシンスプリントはどうして改善しないのでしょうか?

なぜなら、シンスプリントの原因が

『体のバランスの崩れ』

にあるからです

シンスプリントだからと言って、痛みの原因が足にあるとは限りません。

当院が考えるシンスプリントの本当の原因

シンスプリントの本当の原因は

  • 体のバランスの崩れ

スネが痛いからと言って、痛みの原因がスネにあるとは限りません。体は常に全体が連動して動いています。

なので、体のどこかで動きに問題があると、スネは少なからず影響を受けています。股関節、腰、胸、首の動きなどに問題があり、その負担がスネにかかれば痛める原因となります。

また体は心とも密接に関係しています。体のバランスを調整する上では心の状態も考慮する必要があります。

当院がシンスプリントを改善できる理由

REASON

  • 表面的な症状の改善だけでなく、再発しない土台をつくります

 

シンスプリントの痛みというのは体の中で起こっていることの、ほんの一端に過ぎません。

痛みをとるだけでなく、

  • 楽に立てる、楽に動ける、楽に呼吸できる状態に調整する

それにより、結果的に痛みの再発しない体になります。体は全てが連動して動いています。全身のバランスを調整することで、足への負担の少ない体にします。

まきもと整体院が選ばれる理由

POINT

  • つくば市の整体ならどこに行っても良くならない痛みを改善するまきもと整体院へ! 21時まで営業

    21時まで営業

    まきもと整体院の営業は21時までとなっております。平日の仕事帰りに通いたいという方が多く、大変喜ばれております。 完全予約制のため待ち時間もほとんどなく、お気軽に利用いただけます。

  • つくば市の整体ならどこに行っても良くならない痛みを改善するまきもと整体院へ! 院長が施術します

    院長が施術します

    最初から最後まで私が施術いたします。あなたの体の状態・変化をきちんと把握するので、安心して施術を受けていただけます。

  • つくば市の整体ならどこに行っても良くならない痛みを改善するまきもと整体院へ! LINEで予約

    LINEで予約

    初回予約のご連絡から、2回目以降のご予約、時間の変更までLINEから行えます。「電話しなくて済むので、気兼ねなく予約が取れる」とご好評いただいております。

  • つくば市の整体ならどこに行っても良くならない痛みを改善するまきもと整体院へ! 土曜・祝日も営業

    土曜・祝日も営業

    平日は仕事が忙しくてなかなか来れないという方でも大丈夫。当院は土曜・祝日も営業しております。休みの日しか家族に子供を預けられないママさんにも大変喜ばれております。

  • つくば市の整体ならどこに行っても良くならない痛みを改善するまきもと整体院へ! 駐車場完備

    駐車場完備

    駐車場を2台完備しております。広めのスペースになっておりますので、大きいお車の方でも安心してお越しいただけます。

最後に、シンスプリントで
お悩みのあなたへ

MESSAGE

つくば市の整体ならどこに行っても良くならない痛みを改善するまきもと整体院へ!

シンスプリントでお悩みのあなたへ

シンスプリントの痛みは、外に出歩くことができないほどツラいもの。歩くどころか立つことさえままなりませんよね。

痛みの不安とストレスで、なのにもやる気が起こらない。こういったお悩みの方がたくさんいらっしゃいました。

「もう歳だからしょうがない・・・」
「何十年もずっと同じ状態だから・・・」

と諦めている方はとても多いです。

そういう方々も当院の施術を受けることで痛みの無い生活を取り戻し、趣味やスポーツを思いっきり楽しまれています。


今、シンスプリントでお悩みのあなたも大丈夫。
しっかり適切に処置すればちゃんと改善します。

人間は本来、自分自身で治る力を持っています。
症状が変わらないのはその自分の治癒を妨げる状態が続いているだけ。

体の治癒のスイッチが入れば、治らないと諦めていたシンスプリントも改善していきます。

一緒にシンスプリントの悩みを解消し、仕事も趣味も思いっきり打ち込める体を取り戻しましょう!

あなたのご来院を心よりお待ちしております。

施術メニュー一覧に戻る

  • LINE LINE@ からの予約はこちら!
  • お問い合わせはこちら!

お問い合わせ

お電話またはWebフォームよりお問合せ下さい。

  • お電話から

    029-895-3818

    029-895-3818

    9:00 〜 21:00(不定休)

  • Webフォームから

    お問い合わせ

つくば市のまきもと整体院

〒305-0816 茨城県つくば市学園の森1丁目32-2

(予約制)ご予約・お問い合わせはお電話ください。

029-895-3818

営業時間:9:00 〜 21:00(不定休)

つくばエクスプレス「研究学園」駅から車で約5分

店舗紹介 施術メニュー 患者様の声 料金・施術の流れ よくあるご質問 ブログ 新着情報 個人情報保護方針
Copyright © 2025 つくば市のまきもと整体院 All Rights Reserved.