スタッフブログ

WEBLOG

夏こそ入浴のススメ

こんにちは

心と体の健康をサポートするつくば市のパワースポット整体院

まきもと整体院・院長の牧本です。

 

 

すっかり夏の暑さが到来しましたね

 

この時期になると、お風呂はシャワーで済ませるという方も多いのではないでしょうか?

 

お風呂は体を洗うところと思われている方や、汗を流して気持ちよくなればOKという方もいるかもしれません。

 

ましてや暑い時期となると、わざわざ熱い湯舟に浸かるなんて苦痛でしかないと思うのも無理はないかと思います。

 

でもちょっと待ってください!

 

実はお風呂に浸かることは健康にとってとても大事なことなんです。

 

ではどんないいことがあるのか?

 

それは次の3つになります。

1.温熱作用による効果

2.水圧作用による効果

3.浮力作用による効果

 

一つずつ見ていきましょう。

 

1.温熱作用による効果

お風呂に浸かると当然体が温まります。

夏は体が冷えていないと思われがちですが、実は冷やされた飲み物、氷の入った飲み物を飲み続けることでかなり内臓が冷やされています。

また常に冷房のある環境にいることで体が冷やされたり、汗をかかなくなってしまっている方が多くいます。

お風呂に浸かることで体が温められ、体の隅々まで行きわたっている毛細血管が広がり、血流がアップします。

それによって内臓の働きを助け、自律神経もコントロールしてくれます。

さらに毛穴からしっかり汗をかくことができるので、体内の老廃物をより排出することができます。

 

 

2.水圧作用による効果

お風呂に浸かると水からの圧力を受けます。

普通に生活している時は人は重力の力を上から受けていますが、お風呂では様々な方向から体に力が加わります。

これによって、腹部に水圧がかかることで横隔膜が押し上げられ心肺機能が高まったり、足に溜まった血流が押し戻されることで血流の循環を促進したりします。

 

 

3.浮力作用による効果

お風呂に浸かると、浮力作用によって体重は1/9程度になります。

普段、ずっと体にかかっている重力から解放されることで体重を支えている筋肉や関節はその負担が軽減され、体が休まり、心も休まります。

 

 

以上、3つの効果についてお話させていただきました。

 

なかなか不調が改善しないという方には、日々の生活の仕方をお聞きしていますが、お風呂に浸かっていないという方にはまず入浴をおススメしています。

 

熱いお風呂ではなくぬるめのお湯にじっくり浸かるのが副交感神経が働きリラックスできます。

暑い夏には好都合な入浴方法になりますね。

 

肩こり、腰痛など、慢性的な症状でお悩みの方はぜひ、入浴習慣を取り入れてみてください。

 

 

本日も最後までお読みくださりありがとうございます。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

頭痛、首こり、肩こり、四十肩、野球肩、野球肘、テニス肘、ばね指、腱鞘炎、手根管症候群、肋間神経痛、背部痛、猫背、腰痛、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、坐骨神経痛、股関節痛、膝痛、O脚X脚、オスグット、シンスプリント、捻挫、測定筋膜炎、モートン病、外反母趾、自律神経失調症、不眠症、便秘、慢性疲労、冷え性

 

なかなか良くならないとお悩みの体の不調、

一緒に解決しましょう。

あなたのお力になれれば幸いです。

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA