スタッフブログ

WEBLOG

猫背について

こんにちは

心と体の健康をサポートするつくば市のパワースポット整体院

まきもと整体院・院長の牧本です。

 

 

猫背と聞くとどのような姿勢を想像しますか?

 

文字通り、猫のように丸い背中を想像される方が多いかと思います。

 

猫背を気にされている方は多いですが、

実際、様々なタイプの猫背の方がいらっしゃるようです

 

 

~~猫背のタイプ~~

 

当院にも、猫背が気になるという方がよくいらっしゃいます

 

姿勢を見せていただくと、

 

首が丸い人

背中が丸い人

腰が丸い人

 

いろんな方がいます

 

猫背の定義はともかくとして、

 

人によって猫背の認識は違うようです。

 

 

~~その猫背の矯正法で合ってます?~~

 

そして、皆さんに共通しているのが、

 

一生懸命に背すじを伸ばして姿勢を気をつけていらっしゃるということ

 

背すじを伸ばすという運動自体は良いのですが、

 

背すじを伸ばした姿勢をキープしようとするのはオススメできません。

 

 

~~背中は本来丸いもの~~

 

ストレッチや運動で背中を伸ばすのは良いのですが、

 

ずっと伸ばしっぱなしの姿勢でいると、

 

逆に本来の背中のカーブが失われ、

 

まっすぐ過ぎる背中になってしまいます。

 

それどころか、丸める動きができなくなってしまいます。

 

本来、背中は少し丸いのが正常です。

 

 

大事なのは背すじを伸ばそうとするより、背中を本来の丸さに保つこと。

 

デスクワークで長時間椅子に座る時は、背筋を伸ばすより、

 

リラックスして背中の力を抜いた姿勢がオススメです。

 

猫背が気になる方は、

 

一度、姿勢をチェックされてみてはいかがでしょうか

 

当院でもチェックさせていただきます(^^)

 

 

本日も最後までお読みくださりありがとうございます。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

こんな症状でお悩みの方はご相談ください!

✅頭痛、首こり、肩こり、四十肩、五十肩

✅野球肩、野球肘、テニス肘、ばね指、腱鞘炎、手根管症候群

✅腰痛、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、坐骨神経痛、肋間神経痛、背部痛、猫背

✅股関節痛、膝痛、O脚、X脚、オスグット、シンスプリント、捻挫、足底筋膜炎、モートン病、外反母趾

✅自律神経失調症、不眠症、便秘、慢性疲労、冷え性

 

「なかなか良くならない。。。」とお悩みの方、ぜひ一度ご相談ください!

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA